GS林道ツーリング

北海道BMWツーリングクラブのGS林道ツーリングに行ってきました。
毎度ですが、少しハードなツーリングですので、いつも通り参加者はこれだけ!
今年水冷Adventureになったヒロヤさんとオンもオフもキレのある走りをするヒデキングさんと共に
何があるかわからない林道ツーリングに出発しました!

ツーリング2日前には、爆弾低気圧が北海道を通過。強烈な風と雨が北の大地を暴れ回ったわけで、
倒木、マッドは覚悟しておりましたが、第2ステージの林道に入ってまもなく行く手を阻まれました・・・。

もうわかりきってる事でしたので、のこぎりを取り出しせっせと両側から切り始めます。
そう、のこぎりはライダーの必須アイテムですよ!(私はのこぎり2本にワイヤーソー1本、スコップ、バールなども搭載しております)


バイク1台分を確保し、通過します。
いきなり倒木ですから、先が思いやられるなと覚悟をしておりましたが、
その後は倒木も無くスムーズに抜ける事ができました・・・。
林道を抜け、道路に出て振り向くと・・・。

なんとヒロヤさん、舗装目前にして転がっているではありませんか!
バイクを起こす前に、あり得ない状況で再現をして記念撮影。
今回は数年前のラリーイベントでのルートをもう一回走ると言う事で、コマ図見ながら走ってましたが、
私が見間違って、違う林道に入ってしまいました。
何年か前に私も走ってましたが、なんか景色が違う感じです。
すると、川が現れまして、目視でGOサインが出ましたのでそのまま止まらずに渡ります。
とおもったら、すぐにまた川渡り・・・。
さらに奥に進んでいくと、工事中で先に進めませんでしたのでUターン。
もう一回川渡りの連続です。せっかくなので記念撮影。



頭から水かぶりました・・・。
それから正しいルートに戻り、第4ステージも無事にクリアしました。

なかなか道中、食事処が無くやっとの思いでたどり着いた日高高原荘ですが、
ここでご飯食べて温泉にでもと思ったところ、レストランがありませんでした・・・。
飢えに飢えてましたので、すぐそばの日高の道の駅にて皆でカツ丼そばセットを食べて満足しました。
日高のカツ丼そばセットはすごく美味しく感じましたね。

マオイの丘公園にて解散となりました。
いや~イベント満載のとても楽しいツーリングができました!