タンクバックを取り付けました
そうそう、記事にしようとしてしばらく経ってますが、タンクバックを取り付けました。
GSのタンクバックは大きすぎてちょっとしたものをと思ったときにハンドバック代わりに持って歩けるような大きさのバックを見つけたので取り付けてみました。
私はイギリスのMotorWorksに頼みましたが、今はAmazonでも簡単に手に入ります。

大きさもちょうど良く、お財布や携帯などの小物を入れておくのにはちょうど良い大きさです。

今期のお気に入りアイテムの一つですね。

クイックロックでひもを引っ張ると簡単に取り外しができます。でも、買ってすぐに取付ができるかと言えばそうでもありません。
私の場合、クイックロックのタンク側の取付ネジが5mmほど短く、ホームセンターでSUSのネジを買ってきました。
タンクバックにはクイックロックアダプタが着いてませんのでこれもタンクバックの底に穴を開けて自分で細工する必要があります。
必要なドリルの歯などは付いてますが、8mmくらいのドリルが付けられる、ドリルが必要になります。
取付に若干手間がかかりますが、一度付けてしまえばこれは楽ちんです。
大きいのが必要になったら、大きいサイズのタンクバックを買えばワンタッチでおまけにスマートに使えますからこれは良いですよね。
GSのタンクバックは大きすぎてちょっとしたものをと思ったときにハンドバック代わりに持って歩けるような大きさのバックを見つけたので取り付けてみました。
私はイギリスのMotorWorksに頼みましたが、今はAmazonでも簡単に手に入ります。

大きさもちょうど良く、お財布や携帯などの小物を入れておくのにはちょうど良い大きさです。

今期のお気に入りアイテムの一つですね。

クイックロックでひもを引っ張ると簡単に取り外しができます。でも、買ってすぐに取付ができるかと言えばそうでもありません。
私の場合、クイックロックのタンク側の取付ネジが5mmほど短く、ホームセンターでSUSのネジを買ってきました。
タンクバックにはクイックロックアダプタが着いてませんのでこれもタンクバックの底に穴を開けて自分で細工する必要があります。
必要なドリルの歯などは付いてますが、8mmくらいのドリルが付けられる、ドリルが必要になります。
取付に若干手間がかかりますが、一度付けてしまえばこれは楽ちんです。
大きいのが必要になったら、大きいサイズのタンクバックを買えばワンタッチでおまけにスマートに使えますからこれは良いですよね。