fc2ブログ

GARMIN ZUMO660に南米の地図を入れた!

20140412_211318906_iOS.jpg

Open Street Map をダウンロードしまして、Mapsouceにインストールしたところ見事に取り込めたので今度はZumoにインストールしてみた。まずは、チリ全域のルートマップですが・・・。

20140412_211705495_iOS.jpg

うまく入りました!一方通行路も表示されてますのでこれは便利です。

20140412_213043657_iOS.jpg

調子に乗って、アルゼンチン、ボリビア、ペルーも入れちゃいましたので、マチュピチュとかもこのナビで行けちゃいますね。

20140412_214645478_iOS.jpg

ルート探索ですが、ちゃんと出来ましてシミュレートも出来ましたので完璧ですね。

20140410205124.jpg

アドベンチャーにはBMW純正のアダプタが付いていたので、ZUMO買ったときに付いていたアダプタは余っております。
エフロクから外したRAMマウントが余っておりますのでこれをチリにおいてあるバイクに取り付ければバッチリなのです。GARMINで世界中旅ができる気分になれます・・・。

Open Street Map は下記のサイトからダウンロードできますので、行かれる方は活用してみてください!

http://mapas.alternativaslibres.es/downloads.php

Amazonのレビューを見ると、国産ナビと比較されて評価は低いです。日本国内だけだと国産ナビの方がいいかなと思いますが、世界を視野に入れたらやはりGARMINのナビになりますね。


コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

KEIICHI HOSHI

Author:KEIICHI HOSHI
仕事もするぞ!遊ぶ時は思いっきり遊ぶ!がモットーなバイク大好きな人間です。
北海道では
BMW R1200GS Adventure LC
BMW C Evolution
HONDA CBX125F
HONDA Monkey
南米のチリでは
Motorrad 150 Custom
で走り回っています!
お仕事も遊びも常に全開で突っ走っております!

現在北海道BMWツーリングクラブの運営も行っております。
こちらの方も皆様宜しくお願いいたします。

BMWBIKESのBBCレポーター北海道エリア担当として冬季以外は北海道のツーリングをレポートしております。



Instagramはこちら

皆さんよろしくお願いしますね!


最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR