GARMIN ZUMO660に南米の地図を入れた!

Open Street Map をダウンロードしまして、Mapsouceにインストールしたところ見事に取り込めたので今度はZumoにインストールしてみた。まずは、チリ全域のルートマップですが・・・。

うまく入りました!一方通行路も表示されてますのでこれは便利です。

調子に乗って、アルゼンチン、ボリビア、ペルーも入れちゃいましたので、マチュピチュとかもこのナビで行けちゃいますね。

ルート探索ですが、ちゃんと出来ましてシミュレートも出来ましたので完璧ですね。

アドベンチャーにはBMW純正のアダプタが付いていたので、ZUMO買ったときに付いていたアダプタは余っております。
エフロクから外したRAMマウントが余っておりますのでこれをチリにおいてあるバイクに取り付ければバッチリなのです。GARMINで世界中旅ができる気分になれます・・・。
Open Street Map は下記のサイトからダウンロードできますので、行かれる方は活用してみてください!
http://mapas.alternativaslibres.es/downloads.php
Amazonのレビューを見ると、国産ナビと比較されて評価は低いです。日本国内だけだと国産ナビの方がいいかなと思いますが、世界を視野に入れたらやはりGARMINのナビになりますね。