2014-08-16道東ツーリング2日目

翌朝、お昼頃までなら皆さんとご一緒できると言うことで、根室に向けて走りました。歴代のGSが並ぶ写真です。

納沙布岬で北方領土に改めて近いなと思いました。

気持ちの良い道を走り、羅臼へ。

皆さん海鮮丼を食べる中、私は羅臼ラーメンを食べました。美味しかったです。
今年は知床に来るの2回目ですね。

ここで皆さんと別れ、今晩の差し入れに羅臼のホッケを買います。これで2,000円。

夕方までに山の中に着かなければなりませんが、同じ道走るのもいやだったので置戸湖から林道にと思いましたが、旭林道は違う道でした。入る前に気づいて戻ります。

突き当たりにゲートがありましてこれが町道三股置戸線入り口です。
上り下りで若干道が掘れてましたが比較的走りやすかったです。

勝北峠で休憩。夕暮れ時で、薄暗かったので熊さんが出てきてもいやなのですぐに出発。

無事に降りてきまして、何とか真っ暗になる前に無事宿営地に着きました。

ダッチオーブンで焼いたチキン。美味しかったです。

ホッケも美味しかったですが、6月に皆で釣ったオショロコマの燻製は絶品でしたね。

楽しい夜を過ごしまして、朝、五右衛門風呂に入って宿営地をあとにしました。

帰り道、幌加内の「八右衛門」でそばを食べて帰ってきました。

テントなどに風通しをして今年の夏のキャンプツーリングは終わってしまいましたね。
充実した休日を過ごしました。
スポンサーサイト